top of page

慈悲と赦しの心

  • 金子純雄
  • 2019年8月10日
  • 読了時間: 2分

前略)わたしは訴えます。自分自身のためではありません。

全ての少年少女のためにす。わたしは 声をあげます。声高に叫ぶわたしの声を届けるため にではなく、声が聞こえてこない「声なき人々」の ためにです。それは、自分たちの権利のために闘っ ている人たちのことです。平和に生活する権利、尊 厳をもって扱われる権利、均等な機会の権利。そし て教育を受ける権利です。 親愛なる皆さん。2012年10月9日、タリバンはわ たしの額の左側を銃で撃ちました。私の友人も撃た れました。彼らは銃弾でわたしたちを黙らせようと 考えたのです。でも失敗しました。わたしたちが沈 黙したその時、数えきれないほどの声が挙がったの です。テロリストたちはわたしたちの目的を変更さ せ、志を阻止しようと考えたのでしょう。しかし、 わたしの人生で変わったものは何一つありません。 次のものを除いて、です。わたしの中で弱さ、恐怖、 絶望が死にました。そして勇気が生まれたのです。 わたしはこれまでと変わらず「マララ」のままです。 そして、わたしたちの志も全く変わりません。わた したちの希望も夢も全く変わっていないのです。 親愛なる少年少女のみなさん。わたしは誰にも抗 議していません。タリバンや他のテロリストグルー プへの個人的な復讐心から、ここでスピーチしてい るのでもありません。ここで話している目的は、す べての子どもたちに教育が与えられる権利をはっき りと主張することです。全ての過激派、とりわけタ リバンの息子や娘たちのために教育が必要だと思う のです。わたしは、自分を撃ったタリバンの兵士さ えも憎んではいません。わたしが銃を手にして、彼 がわたしの前に立っていたとしても、わたしは彼を 撃たないでしょう。 これはわたしが預言者モハメッド、キリスト、 ブッダから学んだ慈悲の心です。マーチン・ルサー。 キング、ネルソン・マンデラ、ムハンマド・アリー ・ジンナーから受け継がれた変革と言う財産なので す。ガンジー、パシャ・カーン、そしてマザー・テ レサから学んだ非暴力と言う哲学なのです。そして 父と母から学んだ「赦しの心」です。〈後略) これはマララ・ユスフザイさん(当時16歳)がノーベル 平和賞受賞の前年、2013年7月に国連本部で「すべての子ど もに教育を受ける権利の実現を」と訴えたスピーチの前半 部分です。彼女自身は敬虔なイスラム教徒です。宗教や国 籍、民族を超えて平和のために手をつなぎ、祈りを共にし たいと思います。 金子純雄兄

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
 古賀バプテスト教会

811-3111

古賀市花見南2丁目27-45

​Telephone / Fax : ​092-942-2614

              

HP:URL   http://kogabaptist.wix.com/kogabaptist  


HP内聖書:日本聖書協会 新共同訳使用 新共同訳:(c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation/(c)日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page