top of page
検索

信仰の度合い  金子政彦

  • kogabaptist
  • 2021年5月13日
  • 読了時間: 3分

『わたしに与えられた恵みによって、あなたがた一人一人に言います。自分を過大に評価してはなりません。むしろ、神が各自に分け与えて下さった信仰の度合いに応じて慎み深く評価すべきです。』(ローマ12:3)


「信仰の度合い」と訳されていることばは、原語では「メトロン」で、尺度、はかりという意味がある。口語訳聖書では、「信仰の秤にしたがって」と訳される。ここで注意が必要なことがある。「信仰の度合いに応じて」とは、自分の心の中の秤にかけて、自分で「できる」、「できない」、「よい」、「わるい」を判断してよいと言われているのではない。ここで使徒パウロは、「与えられた恵みによって…言います」とことわっている。パウロが自分の価値観で勧めていることではなく、神に与えられたこと=神に示されたことであると前置きしている。加えて「信仰の度合い」についても、「神が各自に分け与えて下さった」信仰の度合いと、同じような前置きがある。「神から与えられた」、「神が分け与えて下さった」信仰。イエス・キリストを信じる信仰は、人が自分勝手に持つことのできないもので、信仰の秤についても、人が自分の都合で、自由に判断してよいものではない、イエス・キリストの判断として示される=与えられる必要のあるものである。


 クリスチャンになりたての頃、私は、与えられる信仰について、非常に戸惑ったことを思い出す。

「目には見えず、声も聞こえない神の判断や指示をどうやって知ればよいのか?」

「自分で判断することを戒められるのであれば、私自身は、何もすることができないではないか?」

極端に考える癖のある私は、「神から、何かはっきりと示されるまで、『慎んで』何もしないでおこう」そう考えて、一切の能動的判断を放棄しようとした時期があった。今考えると、非常に恥ずかしい。しかし、その当時は、それなりに真剣に考えていた。


 私のそのようなバランスの悪さを、当時の牧師は見抜いておられた。そして、私に「聖書を読むこと」、「祈ること」をアドバイスして下さった。それから、30年ほどの時間が経とうとしている。私の生来のバランスの悪さは、いまだに残っているが、今、当時の自分を振り返ると、当時の私に決定的に足りていなかったことに気が付く

私は、聖書に記されているイエス・キリストとしっかり向き合っていなかった。また、祈るとき、「イエスさま、教えてください」とイエスご自身に訊ね求める祈りに欠けていた。牧師の伴走を受けながら、私は、聖書の中でイエスがなさったこと、イエスがおっしゃったことに注目して、少しずつ、何年も時間をかけて、聖書のみ言葉を確認していった。そして、牧師が自身をゆだねつつ祈る祈り、「イエスさま、みこころがなりますように」、「イエスさま、私が今、なすべきことを示してください」という、イエスに能動的に訊ね求める祈りを参考にするようになった。

 私には、未だにイエスの声は聞こえない。しかし、日常生活の中で、聖書の中のイエスが何を求めておられるのか、祈り、訊ね求める習慣が与えられた。そして、この30年で、私が私の隣人と日常生活の中で交流するとき、そこにイエスの気配を感じることがある。そのような経験を与えられた。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「神の国の支配」泉清隆

4月9日に GO TO MISSION の集会があります。 これはリバイバルミッションという宣教団体の企画です。 その働きの中に「とりなしの祈り」の部分を担当している 瀧元望SIRネットワーク代表が書かれたものを引用しま す。(引用許可を戴きました)...

 
 
 
「平和を造る人々」 泉清隆

マタイによる福音書5章9節は「平和を造る人々は、幸 いである」と訳されていますが、ギリシア語は「平和を造 る人々」が一つの単語になっています。 ハンス・ヴィンディッシュという方の「平和をもたらす者 たち …神の子ら 第七至福〔マタイ福音書5章9節〕の...

 
 
 
「祈る時」 泉清隆

春日原教会の原田賢牧師が紹介してくださったもの です。9.11同時多発テロの悲しみの中で広く知られるよ うになった詩、If tomorrow never comesにインスパ イア(触発)されて作られた曲で「The Time To」愛し...

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
 古賀バプテスト教会

811-3111

古賀市花見南2丁目27-45

​Telephone / Fax : ​092-942-2614

              

HP:URL   http://kogabaptist.wix.com/kogabaptist  


HP内聖書:日本聖書協会 新共同訳使用 新共同訳:(c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation/(c)日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page