逆転
- 泉清隆
- 2017年7月16日
- 読了時間: 2分
とある子ども専門病院が看護師を募集することになり、採用試験に次のよう な問題が出ました 「注射を嫌がってむずがる子どもにあなたは何と言って打 。 ちますか 「痛くないよ-」でしょうか。これではうそつきになります 「恐 。」 。 くないよー」これは打つ側の論理で打たれる側の論理ではありません。戻って きた回答の中で一番のものはこうでした 「終わったら何しよっか 」いやな注 。 。 射に注目させるのではなく、注射の次に来る楽しいことに目を向けさせたので す。注射を痛くないようにさせることは出来ませんが、注射を乗り越える力を 与えることは出来るのです。 ところで、南アフリカではエイズ患者に対する偏見をなくすためのコマーシ ャルが流されているそうです。本物のエイズ患者の協力を得て、患者の女性に 90日間密着取材をして作り上げたものです。ベッドに腰かけている女性の患 者さんはエイズ患者のわりには健康そうでふくよかなのです。しかし、ここか ら90日が始まるのです。日とともに彼女はどんどん、どんどん痩せてガリガ リになります。そして、とうとう90日目ナースがそばに立っています。彼女 は水を飲みます。その次の瞬間、何と患者の彼女が口の中から薬を取り出すの です。薬を飲むのではありません、取り出すのです。口から取り出された薬を ナースは受け取りそのまま後ろ歩きでベッドから離れて行ったんです。何とこ のコマーシャルは90日間フィルムの逆回し映像を流して作った物だったので す 時間をさかのぼって見せたのです つまり痩せ細った彼女は90日前の姿 。 。 、 ふくよかな姿こそが現在の彼女だったのです。過去と現在を逆転させることは 人には出来ません。しかし、未来の行き先を永遠の天国に逆転させることは神 にはお出来になるのです。そして、これこそは本物の望み、生ける望みなので す。
Comments