主をほめたたえよ
- 木村憲子
- 2018年7月5日
- 読了時間: 2分
ハップル宇宙 望遠鏡をご存知ですか ?
地 上600㎞上空 の 軌 道 上 を周回する宇宙 望遠鏡 で あり、天文学者、エドウイン・ハップルに ちなんで つ けられ、長さ13.1m重さ11 トン、筒形で内 側 に反射 望遠鏡 を 収めており、宇宙 の天文台 と 言われ ています。
1990年8月24日ス ペースシャト ル ディスカバ リ ー 号によって打ち上げられ、 そ のハッ プル宇宙 望遠鏡は、宇宙 の 姿 の 星 を 映しています。
そ の 星はすべて神さまが威厳 に満ちた創造者である ことを教えてくれます。
地 球 も宇宙から見れば星 の ひとつです。天体 で 輝 くものはみな 星 と 言われます。
わたした ち は そ の 星 の 中 に 住んでいます、い や生かされていると 言った 方が 正しいのでし ょう。
地 球 は 誰のものか、詩編24:1にダビデは主の ものと記しています。 『地と そこに満ちるもの 世 界 と そこに住むものは、 主のもの』、このようにダビデは主を ほめたたえてい ます。
【造られしものよ: 新 生 讃 美 歌125 番 4 節より】 造られしものよ み前 ひ れ 伏し たたえよ ハレルヤ 父み子み 霊 の ひとりの神を *くりかえし たたえよ うたえよ ハレルヤ ハレルヤ ハレル ヤ 私 た ち造られしものは、神を賛美するように創造 されたのです。 だから 人は主のみ 業 を ほめたたえる のです。すなわ ち主を礼拝することに 尽きるのでは ないでし ょうか。
「主を ほめたたえよ、すべての 輝 く 星よ」 詩編148:3
木村憲子
Comments