top of page
検索

「土の器」 内山賢次

  • kogabaptist
  • 2023年6月9日
  • 読了時間: 3分

2023年2月16日、辺戸岬から与論島を眺めた。ヤ

ンバルクイナの彫像の近くの「祖国復帰闘争碑」の

碑文に血がたぎった。“全国のそして全世界の友人

へ贈る”と題した石碑は沖縄県祖国復帰協議会が19

76年4月28日建立した。☆「吹き渡る風の音に耳を傾け

よ。権力に抗し復帰を成し遂げた大衆の乾杯の声だ。打ち

寄せる波涛の響きを聞け。戦争を拒み平和と人間解放を

闘う大衆の雄叫びだ。「鉄の暴風」やみ平和のおとずれを

信じた沖縄県民は米軍占領に引き続き1952年4月28日サ

ンフランシスコ「平和」条約第3条により屈辱的な米国支配

の鉄鎖に繋がれた。米国の支配は傲慢で県民の自由と

人権を蹂躙した。祖国日本は海の彼方に遠く沖縄県民の

声は空しく消えた。われわれの闘いは蟷螂の斧に擬された。

しかし独立と平和を闘う世界の人々との連帯であることを信

じ全国民に呼びかけ全世界の人々に訴えた。見よ平和に

たたずまう宜名真の里から27度線を断つ小舟は船出し舷

々相寄り勝利を誓う大海上大会に発展したのだ。今踏まえ

ている土こそ辺戸区民の真心によって成る沖天の大焚火の

大地なのだ。1972年5月15日沖縄の祖国復帰は実現し

た。しかし県民の平和への願いは叶えられず日米国家権

力の恣意のまま軍事強化に逆用された。しかるが故にこの

碑は喜びを表明するためにあるのでもなく、ましてや勝利を記

念するためにあるのでもない。闘いをふり返り大衆が信じ合

い自らの力を確かめ合い決意を新たにし合うためにこそあ

り、人類が永遠に生存し生きとし生けるものが自然の摂理

の下に生きながら得るために警鐘を鳴らさんとしてある」。☆

沖縄は1945年8月の日本敗戦からGHQの支配下に置か

れ1952年から1972年の20年間は日本ではなかった。

敗戦後、平和が戻るどころか米軍に占領され軍事化

していった。日本政府は沖縄を切り捨てた。摂理の

裡で家族と共に暮らすことのできないウクライナの

人々が重複する。☆大学に入学した1968年の最初の

語学授業の日、白ヘルメットの学生2名が教授の授

業を押しのけて“われわれはー、オキナワをー、取

り戻すまでー、闘うー、”とアジ演説が始まった。

オキナワ返還闘争とは何か、安保条約ハンターイ、

ベトナムに平和を!、学生運動の洗礼の始まりであ

った。☆2月16日、日没後、国頭村から東村、辺野

古に向かって車を走らせた。対向車もいない道路脇

に警備員らしき者がぽつんと鉄条網の前に立ってい

る。バプテスト連盟機関紙「バプテスト」4月号

「沖縄基地課題を共に考える116」に、“2/13~17日、

在沖米海兵隊、第1海兵航空団、陸自も参加の大規模

「ジャングル戦演習」県内実施”“加速する沖縄再戦場

化。今も残る戦争の傷痕。復活の主は昨日も今日も『平

和』と挨拶しながら、わたしたちにその身体の傷を示

す”と谷本仰さん(南小倉教会牧師)がきっかりと記録

されている。☆薄暮の光景がジャングル戦演習の地域

であったかどうかは定かではないが、旅をした僕の記

憶にはしっかり残った。☆記録されなければ記憶され

ない。記憶されれば遺産となる。遺産は継承される。

継承は平和を生みだす。受け継ぎ平和の理想を担い立

つ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「神の国の支配」泉清隆

4月9日に GO TO MISSION の集会があります。 これはリバイバルミッションという宣教団体の企画です。 その働きの中に「とりなしの祈り」の部分を担当している 瀧元望SIRネットワーク代表が書かれたものを引用しま す。(引用許可を戴きました)...

 
 
 
「平和を造る人々」 泉清隆

マタイによる福音書5章9節は「平和を造る人々は、幸 いである」と訳されていますが、ギリシア語は「平和を造 る人々」が一つの単語になっています。 ハンス・ヴィンディッシュという方の「平和をもたらす者 たち …神の子ら 第七至福〔マタイ福音書5章9節〕の...

 
 
 
「祈る時」 泉清隆

春日原教会の原田賢牧師が紹介してくださったもの です。9.11同時多発テロの悲しみの中で広く知られるよ うになった詩、If tomorrow never comesにインスパ イア(触発)されて作られた曲で「The Time To」愛し...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
 古賀バプテスト教会

811-3111

古賀市花見南2丁目27-45

​Telephone / Fax : ​092-942-2614

              

HP:URL   http://kogabaptist.wix.com/kogabaptist  


HP内聖書:日本聖書協会 新共同訳使用 新共同訳:(c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation/(c)日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page