top of page

「暗闇の先に」 内山賢次

学童クラブは今春で8年目を迎えますが、シフト

制の先生方に子どもの支援に関することとその周辺

の出来事に関心が注がれ自己研鑽に繋がっていくこ

とを願って、学童クラブの先生方に毎月レターを手

渡しています。2024年1月の睦月レターを転載しま

す。

東京、名古屋にお住まいの方からも揺れを体感したこと

を伺い、2024年元日の能登地震の規模は地震と呼べる

ものではなく震災ではないかと思います。☆この自然災害は

1995年1月17日早朝の神戸・淡路大震災と映像が重な

ります。崩壊した家屋の下敷きのままの肉親を助けることが

出来なかった現実に再び重く心に響いた方も多数おられる

でしょう。輪島朝市通りが神戸・長田区の火災と重なった方

もおられるでしょう。大人でさえ震災の出来事は脳裏から取

り去ることも消え去ることもできない今です。☆神戸・淡路大

震災の翌月11日から三日間地域の方々の支援を受け

て、豚汁セットとコンロを入れたリュックを背負い神戸で体感

した出来事は忘れることはできません。カメラを向けることを

躊躇うほどインフラは沈没。校庭、空き地、公園の各地で

は炊き出し。NTTが臨時設営した公衆電話には列が。校庭

の自衛隊設営風呂の管理とお弁当の手配をされる小学

校教師。☆その現場を見ていながらも父親を亡くしたであろ

う4年生くらいの子どもからの揚げバナナで腹を満たし、毎日

新聞社社屋で歯磨きをしていると蛇口を止められた僕自

身。水も食料も衣類も住まいもすべて共有財であったとはい

え、寒さに負けて、空き地の一角に提供されている衣類から

ベストを拝借した僕が居ました。帰路、JRから見た明石天文

台の大時計は止まっていました。☆17年後に訪れた神戸

港、長田界隈のインフラは立ち上がっていました。ドロソース

をかけたそばめしを食し、出合った鉄人28号は長田製の靴

は履いてはいませんが、モノづくりのまちと人々はいきいきで

した。☆今、“希望を”と能登方面に向かって叫び辛いです

が、出口は備えられている、そして暗闇の先にひかりは在る

と静かに伝えたい、語りたい衝動が起きています。希望は

私たちを欺くことはありません。希望は失望に終わることはあ

りませんと。☆ロシア・ウクライナ戦争、イスラエル軍とハマス

戦闘が継続真最中で、能登震災、羽田・日航機の炎

上、小倉・鳥町食堂街火災と立て続けのニュース映像で

心がすり減り、脳が疲弊しています。こうした地球疲弊の

下、現場の子どもたちとどう対面していけばよいのでしょうか。

☆子どもたちは怖い、安心の睡眠がとれない、攻撃的にな

るなど状況変化が起きていることを前提として、普通の会話

を続けることが大事だと考えています。

北陸の寒さの中で同じ小学生たちは頑張っているという類の能

登震災を理由とした言動は子どもの心にグサッと奥深く刺さりま

す。☆子どもの感性、心の変化はつかみにくく、入り込めない時

が多々あります。がしかし、暗闇のなかでしか見えないものがあ

る、聞こえない声には応えようと私たちが前を向く姿は今、必要

かもしれません。危機管理はハウツーの通底に在る希望と相

互信頼から始まっているのではないでしょうか。☆見えないもの

に耳目を注ぎ、見守るその先には子どもの心があることを確固と

して、希望の路を造っていきたいものです。

北九州祝町学童クラブ運営委員長内山賢次

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
bottom of page