top of page
検索

「神の国」 泉清隆

  • kogabaptist
  • 2024年10月4日
  • 読了時間: 2分

聖書教育の執筆を依頼されて、今、共同学習の大

人クラスと子どもクラスを書いています。その中の

一つの聖書箇所はマタイによる福音書20章の「ぶ

どう園の労働者」のたとえのところで「天の国(神

の国)」のたとえが書かれてあります。そこには多

く働いて者も少なく働いた者も全員が同じ労賃を戴

いたというものです。その労賃はその日を生きるこ

とかできる金額でした。

そこで思い出したのが、当時、神戸バプテスト教

会の加藤誠牧師のお連れ合いの加藤泉さんが、阪神

淡路大震災の後のフォーラムで発言された事でし

た。

「震災の当日の夜でした 朝6時前の暗い時に震

災が起こり 日が上り、あたりの明るさにほっとし

ておりましたが 夕方がやってきて、日が落ちで辺

りが暗くなってきました。電気のない夜は、都会で

は経験をしたことがありませんでした。あっという

間に夜の暗闇と余震を恐れる人たちで、教会の園庭

では焚き火を囲む円が大きくなってきました。前日

から野宿のため教会に泊まっていたおじさん そし

て、教会の隣に住んでいた社会的にも大きな責任を

負っている方、その2人が隣同士で…なんの垣根も

なく自分自身の命を前に平等なものとして、お互い

頼る存在として、自分の命と人の命に思い合いなが

ら会話をしていた様子を見て、神の国を見せられた

思いがいたしました」

社会的地位がどうであるか、どこに住んでいたか。

何をしていたか。人種が宗教がどうであるかは全く

問われない。大地震を経て、更に余震の中で、生か

されているお互いの命を喜ぶのが、神の国の一面だ

と思いました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
「神の国の支配」泉清隆

4月9日に GO TO MISSION の集会があります。 これはリバイバルミッションという宣教団体の企画です。 その働きの中に「とりなしの祈り」の部分を担当している 瀧元望SIRネットワーク代表が書かれたものを引用しま す。(引用許可を戴きました)...

 
 
 
「平和を造る人々」 泉清隆

マタイによる福音書5章9節は「平和を造る人々は、幸 いである」と訳されていますが、ギリシア語は「平和を造 る人々」が一つの単語になっています。 ハンス・ヴィンディッシュという方の「平和をもたらす者 たち …神の子ら 第七至福〔マタイ福音書5章9節〕の...

 
 
 
「祈る時」 泉清隆

春日原教会の原田賢牧師が紹介してくださったもの です。9.11同時多発テロの悲しみの中で広く知られるよ うになった詩、If tomorrow never comesにインスパ イア(触発)されて作られた曲で「The Time To」愛し...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
 古賀バプテスト教会

811-3111

古賀市花見南2丁目27-45

​Telephone / Fax : ​092-942-2614

              

HP:URL   http://kogabaptist.wix.com/kogabaptist  


HP内聖書:日本聖書協会 新共同訳使用 新共同訳:(c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation/(c)日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page