ブレイクタイム「こども聖書おもしろ草子」 松藤真理奈
- kogabaptist
- 2023年7月7日
- 読了時間: 2分
★(松)「神さまとのお約束です。一緒に言いまし
ょう。隣人(りんじん)を愛しなさい」
(°_°)…「ぼく、にんじんきらい」
★給食前の授業で。
(松)「今日はアブラハムの話の続きです。」
(°_°)「先生、その名前。お腹がすく」
(松)「なんで?じゃあ、妻の名前は?」 (°0°)
「皿(さら)」
(松)「聖書の箇所は?」 (^O^)「そーせーじ!」(松)
「創世記です!」
★正月明けの1月の授業で<1年生>
(松)「12ねんもしゅっけつのとまらない人がい
てね、ぜんざいさんをつかいはたしたけど、びょう
きをなおしてもらえなかったんだって、かなしい
ね。」
(・_・)…(悲しい顔で)「びょうきでがっこう、おや
すみしたの?おいしそうなのに。ぜんざい。」
★(松)「ふくしゅうしてはならない」と聖書に書
いてあります。
自分でふくしゅうしてはならない。
ふくしゅうは神にまかせなさい。」(ロマ12章)
(°0°)「神様すごいっ!やってくれるんだ」
(松)「復習は、自分でしましょう」 (°_°)「ど
っちよ???」
★(°_°)「先生!大変。聖書なのに、ころすって
書いてある!」
(松)「ルカ16章、これは単位です」
(°-°)「ほんとに? 数えるの?
1ころす、2ころす、3ころすって?」
⬛(松)「はい」 ((° °)) 〜「こわい 」
★(松)「かみはあいです」
(^O^)「あいは神ですっ」 (松) ♡「神=愛 」
★(°0°)「聖書に十字架のマークがある!」
(松)「それは秘密の言葉がある場所だよ」
(°o°)「みつけた!本当だ!」
★(°0°)「せんせい、聖書全部読んだよ」
(松)「!」「すごいっ」
何がでてくるかわからない西南小学校の聖書の授業
は、どんな日も、子どもに支えられ主に導かれる。神
様にまっすぐな子たちだから、まっすぐに応える。「子
どものようにならなければ、決して天の国に入ること
はできない」(マタイ18章)。児童に学び、「アッバ」
と呼びつつ、神の国を見つめていきたい。
最新記事
すべて表示4月9日に GO TO MISSION の集会があります。 これはリバイバルミッションという宣教団体の企画です。 その働きの中に「とりなしの祈り」の部分を担当している 瀧元望SIRネットワーク代表が書かれたものを引用しま す。(引用許可を戴きました)...
マタイによる福音書5章9節は「平和を造る人々は、幸 いである」と訳されていますが、ギリシア語は「平和を造 る人々」が一つの単語になっています。 ハンス・ヴィンディッシュという方の「平和をもたらす者 たち …神の子ら 第七至福〔マタイ福音書5章9節〕の...
春日原教会の原田賢牧師が紹介してくださったもの です。9.11同時多発テロの悲しみの中で広く知られるよ うになった詩、If tomorrow never comesにインスパ イア(触発)されて作られた曲で「The Time To」愛し...
Comments