top of page
検索

新生讃美歌506番「主と主のことばに」                    泉清隆

  • kogabaptist
  • 2021年7月30日
  • 読了時間: 2分

「主と主のことばに頼るは楽し、主は我が願いを聞き入れたもう。ひたすらただ主に頼る我が身を、主よ主よ、なおなお恵ませたまえ」

 この歌の原曲は英語です。その歌詞にはsweetスイートということばが使われています。神さまに信頼することはとてもスイートです。スイートの複数はスイーツです。甘いお菓子、特に洋菓子のことをスイーツと言われています。

 神に信頼するのは「楽しい。快い。甘い。」というのです。一体、どんな思いでこの詩は書かれたのでしょう。この歌の作詞者は、ルイーザ・ステッドです。

 ルイーザはある日、連れ合いと4才になる一人娘と一緒に海辺に出かけ、楽しい時を過ごしていました。ところが、一つの叫び声で和やかな雰囲気は一転します。男の子が海で溺れて助けを呼んでいたのです。連れ合いは彼を助けるために、海に飛び込みました。ところが、もがく子どもにしがみつかれて、連れ合いまで溺れてしまいました。ルイーザと娘は目の前で二人が溺れていく様子を見ながら、なすすべもありませんでした。

 このような悲惨な体験の後、しばらくしてルイーザの心から出たのがこのフレーズでした。


英語の1番の歌詞は、

イエスに信頼すること その方のことばを 受け入れ信じること その方の約束の中に とどまること 主はこうおっしゃったということを知ることは 何とスイートなことでしょう

3番

イエスに信頼することは なんとスイートなことでしょう。この方は罪から解放し 自分自身からも解放して下さいました。私はこの方からいのち 休息 喜び 平安を受けました。

4番

素晴らしいイエスさま 救い主 友なるあなたに

信頼することを知ったこと またあなたが私と共におられ 世の終わりまで私のそばにおれることを知ったことは 何よりも喜びです

 
 
 

最新記事

すべて表示
「神の国の支配」泉清隆

4月9日に GO TO MISSION の集会があります。 これはリバイバルミッションという宣教団体の企画です。 その働きの中に「とりなしの祈り」の部分を担当している 瀧元望SIRネットワーク代表が書かれたものを引用しま す。(引用許可を戴きました)...

 
 
 
「平和を造る人々」 泉清隆

マタイによる福音書5章9節は「平和を造る人々は、幸 いである」と訳されていますが、ギリシア語は「平和を造 る人々」が一つの単語になっています。 ハンス・ヴィンディッシュという方の「平和をもたらす者 たち …神の子ら 第七至福〔マタイ福音書5章9節〕の...

 
 
 
「祈る時」 泉清隆

春日原教会の原田賢牧師が紹介してくださったもの です。9.11同時多発テロの悲しみの中で広く知られるよ うになった詩、If tomorrow never comesにインスパ イア(触発)されて作られた曲で「The Time To」愛し...

 
 
 

Commenti


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
 古賀バプテスト教会

811-3111

古賀市花見南2丁目27-45

​Telephone / Fax : ​092-942-2614

              

HP:URL   http://kogabaptist.wix.com/kogabaptist  


HP内聖書:日本聖書協会 新共同訳使用 新共同訳:(c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation/(c)日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page