証し R.S
私は、福岡市東区箱崎というところに生まれ社会人に なるまで過ごしました。近くには筥崎宮や九州大学箱崎 キャンバスがあった辺りです。私と古賀バプテスト教会 (以下古賀教会)との出遭いは、私の父が1960年代、 古賀市千鳥にある東医療センターが、前身の国立療養...
「痛みへの共感」 内山賢次
☆「水ヲ下サイ アア 水ヲ下サイ ノマシテクダ サイ 死ンダハウガマシダ 死ンダハウガ アア タスケテ タスケテ 水ヲ 水オ ドウカ ドナタ カ オーオーオーオー オーオーオーオー 天ガ裂 ケ 街ガ無クナリ 川ガ ナガレテヰル」原民喜(1 905~1951 広島生)...
「敗戦80年」 泉清隆
1997年の2月から5月にかけて神戸市須磨区で起き た児童連続殺傷事件では、小学生5人が当時14歳の 少年に襲われ、2人が死亡、3人が大けがをしました。 あれから28年です。 当時、その事件に対して、慶応大学医学部の児童 精神医学の渡辺講師(当時)は「日本が敗戦後、国の...
「戦後80 年の祈り」 日本バプテスト連盟 理事会
平和を実現する人々は、幸いである、 その人たちは神の子と呼ばれる。 マタイによる福音書5章9節 主よ、戦後80 年を迎え、私たちは今一度、イエス・キ リストのみ言葉の前に立ち、その言葉に問われつつ、祈り を捧げます。 主よ、私たちの国はかつて、戦争を選び、戦争に向か...