「善き力」 泉清隆
ディートリヒ・ボンヘッファー(Dietrich Bonhoeffer 1906-1945)のVon guten Mächten「善き力」とい う歌(新生賛美歌73)はボンヘッファーが1944年12月 19日にナチスの強制収容所から婚約者と親類たちに書...
「助けて」 泉清隆
1月8日の朝日新聞「天声人語」に「ああ、困ったな あ、と思ったとき、あなたは『助けて』と誰かに言えるだろ うか。一人ではもう、どうしようもない、と感じたとき、『手 伝って』と声に出せるだろうか。そんな何かを頼む力を表 す『受援力』という言葉がある。『私も、弱みを見せるこ...
「朝がくると」 金子政彦
1. 朝がくると 詩人まどみちおの詩に『朝がくると』という作品がある。 「朝がくると/とび起きて/ぼくが作ったのでもない/水 道で/顔をあらうと/…」 誰かが作った物に支えられている日常を描いている。 食べ物、道路、学校などと詩は続く。...
「信教の自由を守る日」に関連して 金子純雄
今月11日(火)は一般の暦では国民の祝日の一つ 「建国記念の日」ということになっていますが、それが、天 皇を神として崇めた戦前回帰の思想や意図を背景に制 定されたことは確かです。戦前、この日は「紀元節」と呼 ばれ毎年、国を挙げて盛大な祝賀式が行われていまし...