「奴隷からの解放」 木村憲子
「奴隷」とは、人間としての権利、自由が認めら れない。人間でありながら、人間としての名誉、権 利、自由を認められず、他人の所有物としてとり扱 われる人のことである。 ハガルはエジプト人の「女奴隷」であった。特に 女奴隷は、古代権力者の閨房(けいぼう)(寝室を指...
「御心を語る」 泉清隆
平和に関する信仰的宣言【平和宣言】が2002年に 日本バプテスト連盟49回定期総会で採択されまし た。(2019年に改訂)その前文には、「『平和をつくり だす人たちは、さいわいである』と主イエスは言わ れる。しかし今、世界は敵意に満ちている。殺戮と...
「赦しの重さ」 泉清隆
8月11日の朝日新聞の記事に「無数の十字架が 並ぶマニラの英雄墓地に日本とフィリピンの約60 人が集まり花を手向けた墓には太平洋戦争終結から 8年後の1953年、日本軍のBC戦犯に恩赦を出して解 放したエルピディオ・キリノ元大統領が眠る。恩赦...
「世界終末時計」 泉清隆
世界終末時計(Doomsday Clock)は、核戦争などに よる人類の絶滅(終末)を『午前0時』になぞらえ、 その終末までの残り時間を「0時まであと何分(秒)」 という形で象徴的に示すアメリカ合衆国の雑誌『原 子力科学者会報』(Bulletin of the Atomic...