「シャローム」 内山賢次「こんにちは、お世話になります、おつかれさまで す、ごくろうさまです」とメールの冒頭の書き出し はどのように対処していますか。ごくろうさまは上 から目線、同僚あるいは目上の者には“おつかれさ まです”が一般的マナーのようです。カトリック系...
「神学校週間アピール 」 長妻克彦私は西南学院大学でキリスト教のことを多少学ぶこ とができ、「若い日に汝の創り主を覚えよ」、「西南 よ、キリストに忠実なれ」という標語を若き日に胸 に覚えました。古賀教会に導かれてから、まさに「パ ウロが植えて、アポロが水を注ぐ」というように、...
「イエス・キリストは笑ったのか」 泉清隆東ブロックの教会の皆さんと子ども集会を計画し ている中で、毎回順番で聖書のメッセージを参加者 が語っています。前回Fさんのメッセージから教え られました。 イエス・キリストは「涙された(ヨハネによる福 音書11章35節)」「怒られた(ヨハネによる福音...
『敵』を愛しなさい:ガザの平和を覚えて祈る 濱野道雄2018年度、一年間イスラエル・パレスチナで研究 の時を過ごしました。イエスの生きた場所で一年間 暮らして思うことがあります。イエスの言葉は2000 年前と変わらず、今も生きた神の言葉として私たち に語り掛けているということです。もしイエスが今...
「初夏のキリスト教の集いと講演会を前にして」 青山絹代昨年の12月3日と10日の週報「土の器」に、泉牧 師が濱野先生の研究論文を引用して寄稿されまし た。その中に「『エルサレムでともに祈り会』では、 ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の教役者が集ま り、同じ聖書の箇所から、3つのメッセージを聞き...
「目の中の丸太」 金子政彦「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにす るためである。あなたがたは、自分の裁く裁きで裁 かれ、自分の量る秤で量り与えられる。あなたは、 兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目 の中の丸太に気づかないのか。兄弟に向かって、『あ...
「葦」 松藤真理奈◎葦(アシ)の名前の由来はおもしろい。 ある時、葦は葦(アシ)というと「悪し」に通ずる 葦(ヨシ)にしようと言い換えられた。平安時代ま では確かに葦(アシ)と呼ばれていたのに。 調べてみると8世紀ごろに出された勅令、人名や 土地の名前に縁起の良い漢字2字を用いる「好字二...
「主はおられる」 泉清隆1975年に米国ワールド・ワイド映画社が製作した 映画「隠れ家(The Hiding Place)」のあらすじです。 時は1940年。それは戦争により人心破壊が欧州全 土にひろがっている頃であった。ベッツィー(J・ ハリス)の家は、オランダのハールレムにあり、そ...
世界中で拡大する戦争反対の声 泉清隆先週取り上げた4・28沖縄デーに関連して、29日 に戦争反対のデモ行進が行われ参加しました。その 後の集会での講演をまとめました。 昨年10月以来、パレスチナ自治区ガザへの軍事侵 攻と民衆大虐殺を継続してきたイスラエルは28日、...
「沖縄デー」 泉清隆対日平和条約(サンフランシスコ講和条約)が1952 年4月28日に発効しました。対日平和条約と同時に、 日本国内へのアメリカ軍の駐留を認める「日本国と アメリカ合衆国との間の安全保障条約」も発効しま した。この対日平和条約発効によって、日本と各連...