「死に方上手」
「人間は人間同士、地球を包んでしまうような網目 を作り上げたとはいえ、そのつながりは、まだまだ 本当に人間らしい関係になっているとはいえない。 だから、これほど進歩しながら、人間同士の争いが、 未だに絶えないんだ」「人間が人間同士、お互いに好 ...
「小さき者に」
先日4月5日に西南学院大学神学部の始業礼拝に 出席しました。金丸英子神学部長の始業礼拝のメッ セージは御自分が西南学院大学神学部に入学した時 に語られたカルペッパー宣教師、(当時は部長)「こ の神学校は良い優れた牧師を育てるところではあり ...
喜ぶ
喜ぶ しかし、イエスはこれを見て憤り、弟子たちに言わ れた。「子供たちをわたしのところに来させなさい。 妨げてはならない。神の国はこのような者たちのも のである。」(マルコによる福音書10章14節) 私が初めてジェーンのことを聞いたのは、この人 ...
新生讃美歌431「いつくしみ深き」
ある女性は夫を失い、子どもたちと共に貧しい生活に耐えていまし たが、ある時、近所の人から彼女の子どもが盗みをしたと言われまし た。その時、彼女はこれまで耐えに耐えて来た、人生の戦いを投げ出してしま ったのです。そして、ガスの元栓を開けて、子どもたちと心中をはかりました。...
隔ての壁を越えて
イエスさまは、私たちに「敵を愛しなさい。」(ルカ6:27~)とい われます。 2001年9月11日にアメリカ同時多発テロ事件が起こりました。 当時の アメリカ合衆国大統領ジョージ・W・ブッシュは、「テロとの戦い」を表明し...
こども祝福の祈り
しかし、イエスは言われた。「子供たちを来させなさい。 わたしのところに来るのを妨げてはならない。天の国はこのような者 たちのものである。」マタイによる福音書19章14節 天の神さま、 今日もあなたがお招きくださった人々と一緒に礼拝し、 幼...
聖書の教えは
亡くなられた菊田昇氏がマザーテレサに会った時、「聖書を一言で言うなら どこの聖書の箇所を読めば良いのでしょうか」と尋ねた時に、マザーはマタイ による福音書25章40節「あなたがたによく言っておく。私の兄弟であるこ れらの最も小さい者のひとりにしたのは即ち私にしたのだ」を示さ...
平和への道
第二次世界大戦中、日本で唯一激しい地上戦の舞台となった沖縄では、日本 軍司令官・牛島満中尉が自決した6月23日が「沖縄終結の日」になっていま すが、それに先立つ1945年4月1日には、米軍上陸で追いつめられていた 島民の集団自決が相次いだのです。7ヶ所で約1000人の...
輝く日を仰ぐとき
新生讃美歌86番の1節はカールによって記された詩にスウェーデンの民謡を メロディとした賛美歌です。カールが1885年夏にスウェーデン南東部の海 岸付近を訪れた時に激しい雷雨に見舞われて、雷雨が上がった後に聴こえてき た小鳥の声や教会の鐘の音を耳にし神様の創造のわざと、あがな...
「もう一人のあなたを絶対に見つけられない」 「I'll Never Find Another You」 The Seekers
どこかに「約束の地」と呼ばれている新しい世界があります。 いつの日にか私はそこへ行きます もしもあなたが私の手を握ってくれるのならば 私がどうであれ私はそこで私のそばにあなたが必要なのです。 なぜなら私はもう一人のあなたを絶対に見つけられないことは分かっているの です。...